
女性が輝き続けるために必要な、健康食品を生み出すスペシャリストである、石川奈穂子氏。年齢を感じさせない美しい氏の、情熱の源泉に触れました。
Profile
第77回 石川 奈穂子(いしかわ なほこ)
シックスセンスラボ株式会社 代表取締役
1965年福岡県生まれ。大学を卒業後、株式会社リクルートに入社。企画営業にて実績が認められ、数々の社内表彰を受ける。その後、リクルート専属広告代理店として独立。2008年にシックスセンスラボ株式会社を設立し、女性のためのサプリメントの開発を開始。主力商品であるユーグレナセサミンプラス「いのちのユーグレナ 極み」は多くの人に支持されている。2015年、九州大学ビジネス・スクールの成長志向MBAプログラムを修了。
生きかたの土台

「自ら機会を作り出し、機会によって自らを変えよ」のDNA

すべての女性が輝くために必要なもの

思いを形にする生き方

杉山大輔さんとの出会いのきっかけは、ニューヨークで開催された「第60回グラミー賞」の展示会のプロデュースをお願いしたことでした。とにかく仕事が早い。無駄がない。今、必要なことは何かをものの一瞬で判断し、即座に動く。その判断力、行動力は目からうろこでした。さらに物応じしない性格と、意外にも謙虚な性格(笑)が、豊富な人脈につながっているのでしょうね。
毎日、目の前のことをがむしゃらに生きてきただけに、昔を振り返る余裕もなかったのですが、杉山さんに取材いただくことで、私はこんな考え方、生き方を大事にしてきたんだ、こんなことにこだわり生きてきたのだと、思い起こすことができました。この機会は、私自身のモチベーションを高め、これからの会社経営、何よりも経営者としてあるべき姿を考えるとても貴重な経験となりました。心より感謝申し上げます。
英語で“wear many hats”は、「様々な役割を担うこと」を意味します。僕は両親にとって息子であり、姉妹にとっては弟であり兄であり、家庭では夫であり父親であり、社会においては経営者であるように、人は様々な役割を担っています。そこで大切なのは、相手がいるから自分の役割があるということです。石川奈穂子さんは、僕がいつも軸としている考え方、「二兎を本気で追う者は二兎を得る」活動をされています。経営者として母として一人の女性として、全力で活動している体験談は印象的でした。 シックスセンスラボの目玉商品である、砂糖の吸収をブロックする「カットカット」は僕の周りの女性陣の間で大ヒットしています。僕も使っていますが、ジムだけではなくサプリを活用して痩せられるんだと実感しました(笑)。
英語で“wear many hats”は、「様々な役割を担うこと」を意味します。僕は両親にとって息子であり、姉妹にとっては弟であり兄であり、家庭では夫であり父親であり、社会においては経営者であるように、人は様々な役割を担っています。そこで大切なのは、相手がいるから自分の役割があるということです。石川奈穂子さんは、僕がいつも軸としている考え方、「二兎を本気で追う者は二兎を得る」活動をされています。経営者として母として一人の女性として、全力で活動している体験談は印象的でした。 シックスセンスラボの目玉商品である、砂糖の吸収をブロックする「カットカット」は僕の周りの女性陣の間で大ヒットしています。僕も使っていますが、ジムだけではなくサプリを活用して痩せられるんだと実感しました(笑)。
2018年2月 シックスセンスラボ株式会社にて ライター: MARU 撮影:日高 康智